IT実践

Windows 10 バージョン1903(19H1)はいい感じ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903、19H1)がリリースされて1ヶ月程が経ちました。

Windowsの大型アップデートでは毎回トラブルに見舞われるのですが、今回は個人的には良いOSだと思っています。
Windows 10 April 2018(1803)の時には不具合が多く、ディスクドライブを疑いSSDを買い替えてしまいました。
今回は、数台の予備パソコンで試してみて特に不具合が無かったので、先日メインマシンも手動で導入しました。

以下はあくまでも個人的な感想です。

  • Windows Updateが軽くなった印象です。
  • 全体的な動作がOSインストール直後のパソコンといった感じでキビキビしています。

Windows 10 1903(19H1)へのアップデート方法

Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903、19H1)は、まだ自動配信はされていないようです。

2019年6月上旬からWindows Updateの手動確認で更新ができるようになりましたが、Microsoft Windows 10のダウンロードからもダウンロードできます。

Windows 10 1903は不具合も多数ある模様

以下、Impress Watchさんの情報です。

調査中の問題

緩和策のある問題

Windows 10 1903の目玉「Sandbox」

目玉と言われているサンドボックスですが、以前Hyper-Vを試した際にホストの設定をあれこれ変更する必要があり、動作そのものもあまり良くなかったので様子見です。
すでに多くのレビューがあがっていますが、起動や終了が思いのほか面倒な印象を受けますし、起動したWindowsで出来ないことも多いようです。

クリティカルなことを試すのであればVirtualBoxやVMware上にWindows環境を作りますし、ブラウザを開くくらいの気軽さで使えるようになってくれないと、なかなか食指が動きません。

とはいえ、今回のアップデートは私の環境では数台とも問題が発生していないうえに、動作が快適になった印象ですので満足しています。

Windows 10 1903 アップデートは時間が掛かる

アップデートには非常に時間がかかりますので(数時間)、時間的に余裕のあるときに行っておいた方が良いです。

はっきりとは覚えていませんが、1~2時間放置して戻ってきたら25%と表示されていました。
それからも地味にプログレスバーが進み、30%くらいから再起動などの動きが活発になり、ここからは30分程度で終了しました。

何か手伝えることはありませんか?

「Web制作の人手が足りない」

「ネットショップの担当者が急に辞めた」

「サーバーの設定が苦手」

「九州のクライアントに対応できる業者を探している」

ご要望にお応えできるかもしれません。
零細ながらもデザイン・システム・サーバー運用全てを自社で15年以上行っているので柔軟な対応が可能です。

Web秘書に無料で聞いてみる